第7期「輝き女性塾」第2回開催しました!

第2回「輝き女性塾」が、9月28日(土)に開催されました♪

 

初回から2週間!ときがたつのはほんと早い!笑

2回目の様子をアップしていきま~す!

 

第2回講義テーマ「自分流起業準備活動」

 

現在、思いの実現に向けてあたらしいことをはじめる準備活動中のサポーター上江洲さん、藤枝さんのお2人に、「地域おこし協力隊」の活動を通じ、「自分だからできること」を考え、実践し、実際に取り組んだきた各地域での取り組みや、起業者の準備活動に一緒に取組んで気付きを得た「起業準備の一歩踏み出すポイント」をお話いただきました!

 

①上江洲幹子さん/地域おこし協力隊(久米島)

この日、久米島からお越しいただいた上江洲さん!

 

昨年の「輝き女性塾」受講生のサポート活動を実践した中で、「まずは話すこと!」「まずは始めてみること!」この2つの大事さを感じ、その気づきを踏まえ自身も実践されている久米島での取り組みをお話してくれました。

将来、久米島で起業を応援する交流の場をつくるため、「地域おこし協力隊」の活動を通し、今、できることとして、地域の方たちの声をきけるような交流の場をつくったり、子育てカフェや勉強会を定期的に開催したりと楽しみながら活動されている上江洲さんの奮闘秘話は、起業準備の過ごし方のポイントがたくさんつまっていましたね!

「悩みも不安も全て共有しながら、最後まで一緒に頑張りましょう!」とあたたかいエールもいただきました♪

 

②藤枝真美さん/ぐすくカフェ準備中(糸満市)

「地域おこし協力隊」での地域の活動を通して、「名城公民館」の窓から見える青い海のロケーションに感動し、この名城で、何か自分にできることはないか!自分が大好きになった名城ファンを増やしたい!その思いから名城で起業を決意。

 

「海の見える公民館」プロジェクトとして、公民館にもっと地域の人が集まれる仕組みづくりを目的に、地域の方を巻き込んだ企画やイベント「名城deマルシェ」を開催する中で、同じように地域を思う仲間たちとの出会い、「輝き女性塾」メンバーとの出会い、自分が自立できるよう、まずは生活基盤をつくるため働きながらでも、地域に根差した取り組みを続けている藤枝さんのお話は、名城愛をたくさん感じることができた素敵なお話でした♪

 

「名城の方たちが、喜んでくれることが嬉しい!」と元気いっぱい話されていたのが印象的でした♪

現在、藤枝さんは、糸満市名城に、DIYワークスペースを兼ねたコミュニティスペース(グスグカフェ)を準備中です♪楽しみ~★

地域との繋がり、その活動を実践していく中からうまれた仲間づくりの大切さ、「輝き女性塾」との出会いを通してできることを実践した中での気づきや学びを大事に、働きながらでも無理なくできるやり方、それをまさに現在実践中のお2人のリアルなお話は、起業へのハードルをさげ、起業準備の過ごし方のひとつとしてヒントになっていただけたかなと思います♪

素敵なお話をありがとうございました!

 

講義のあとは、ランチタイム★

 

今回のパワーランチは、第六期修了生「Le-Lien」(ル・リアン)狩俣さゆりさんがつくってくれた卵、バター不使用のランチBOX♪

パンもふっくらもっちもち!優しい味で素材がいかされていてとっても美味しく皆でいただきました★

お腹もいっぱいになったところで午後もがんばります!

 

第2回グループワークテーマ「コンセプトを実現するサービス考案」

 

午後のグループワークでは、前回に引き続き、一人一人思いの共有からはじまり「だれのどんな役にたちたいのか」コンセプトの整理、今、考えている商品やサービスについて、楽しくアイデアをだしあっていきました。

こんなサービスがあったらいいんじゃないかな~、こんな商品あったらいいかも!などなど。

自分ひとりで考えるよりも、みんなで考えるとたっくさんのアイデアが生まれますよね!

皆さんのユニークな視点や、幅広いアイデアにはたくさんのヒントがいっぱい詰まっています★

 

この2週間でそれぞれできることに取り組んでいらっしゃっる方もいたりと、コンセプトも少しずつイメージできてきたかな〜と思います!

皆さんの表情も段々と明るくなってきて、笑顔も増えでホッとしました!

最後に、一人ずつグループワークでディスカッションした内容を発表してもらいました。

少し前に進んだり、もっちょっと考えてみようと思ったり、思いを整理して伝える発信するこの時間はとっても大切。

この調子!この調子♪

思いの実現に向けて、「自分らしくできること」皆でみつけていきましょう~ね!

受講生の皆さま!サポーターの皆さん!おつかれさまでした♪